皆さんこんにちは
花を買う人(はなを)です。
今回は花とは関係ない一般ブログです。
さて、今回は2025年11月23日(日)に開催された「ラフ×ラフ LIVE HOUSE TOUR 2025 ポップ☆トラベル〜あなたに会いに来ちゃいました〜」の<2部>を見に行ってきました。アイドルライブを見に行くのは初めて。
ライブハウス自体には約10年ほど前に一度訪れたことがある程度で、このようなイベントへの参加は初めての経験です。ラフ×ラフのことは、佐久間宣行さんプロデュースのアイドルがいるという情報を「NOBROCK TV」で知り、そこから辿り着きました。
会場到着後、まずはチケットの整理番号順に案内されるため、待機列で自分の番号が呼ばれるのを待ちました。
🎫入場と特典会チケット
まず番号が呼ばれ、入場の電子チケットをスタッフさんに見せてドリンク代の600円を払い「ドリンク交換バッチ」「ライブのキーホルダー」「メッセージカード」をもらいました。メッセージカードはメンバーが直筆で書いてくれているみたい!すごいですね!何枚かいたのか…私がもらったのは、佐々木さん。夫は、永松さんからのメッセージカードをゲットしました。
館内へと続く地下の階段に列を作って進んでいたところ、どうやら知らぬ間に物販の列に並んでいたようです。特に前の方で見る予定もなかったため、せっかくなので物販を覗いてみることにしました。
メンバー全員とハイタッチができる券が、生写真セット(1,000円)の購入特典として付くとのことで、私と夫がそれぞれ使えるように生写真を2セット購入し、ハイタッチ券を2枚ゲットしました。
その時、偶然隣で他のお客さんがスタッフの方に「初めて参加のチケットください」と尋ねている声が聞こえてきました。そういえば、公式ホームページかどこかで「初参戦の方には無料で握手券をプレゼント」と書いてあったことを思い出し、慌ててスタッフさんに「私も初めて参加です」と伝えて、無事に追加の特典チケットをいただくことができました。あの時、隣の方の声が聞こえなければ、もらいそびれていましたね。もらえてよかった~。
スタッフさんが丁寧に、握手会の案内されたら列に並んで担当のスタッフにこのチケットをわたして、握手か写真かを伝えてくださいと教えてくれました!


↑生写真はヨリ中多め!みんな可愛いですね!ただ日比野さんがいなかったのが残念。
🏛️ 会場入りとライブの感想
特典チケットを受け取っているうちに、周りのお客さんがいなくなり、もうライブが始まるというアナウンスが。急いで会場に入ると、その人の多さにまず驚きました。特に列などはなく、空いているスペースに立って見る、という形式のようでした。

私が会場に入ったのは本当に最後の最後。これこそが、皆さんが早く並んで入場したがる理由だと納得しました。会場の作りかもしれませんが、私の位置からは、前に人がいなかったとしても残念ながらステージの3分の2ほどが隠れてしまうような場所でした。もちろんたくさんの人がいたので、今回はライブを直接見ることはできませんでした。
ライブの鑑賞は諦め、まずはバーカウンターでドリンクを受け取り、音楽を楽しむことに。会場に設置された2つのモニターも、残念ながら白飛びや全体の引きの映像がほとんどで、メンバーの様子をはっきりと確認することはできませんでした(笑)。
🎶 セットリスト
ライブは「超めっちゃ”キュン”でしょ?」からスタート。特に永松さんの「Wow Wow Yeah」の部分が聴けて、一気に気分が盛り上がりました。続いて「100億点」「クライアント」と、事前に知っている曲が続き、とても良かったです。
ライブ中は、人の頭の間からわずかに夏目さんを見つけることができました。舞台を直接見るのは難しかったため、「あ、見えた!」「おっ、また見えた!」といった、本来とは少し違った楽しみ方をしていました。
⇩クリックでYouTubeのMVに飛びます
- 超めっちゃ”キュン”でしょ?
- 100億点
- クライアント
- 夏の覚悟を今決めろ!
- 考える時間をください
- laughing!
- AKO~明るく可愛く面白く~
- パッパッ
(企画コーナー:全国ライブハウスツアー開催記念!『ご当地大喜利』) - 君ときゅんと♡
- カラフルタイム
<アンコール>
en1. 何満開
en2. 一期八会
どこを切り取っても可愛い
ライブ中に写真撮影をしていい時間がありました!私のスマホだときれいに撮れない&身長がたりなかったので旦那にとってもらいました!めちゃ可愛い!アイフォンすごいなあぁ
どこを切り取っても可愛いってすごいですよね







✨ 特典会レポート:メンバーとの交流
ライブが終了し、続いては特典会へと移ります。
🖐️ ハイタッチ会
まずは、全員のメンバーと交流できるハイタッチ会に参加しました。SNSなどで見かけていた、いわゆる流れ作業という形式を初体験。
メンバーの皆さんは全員、しっかりと目を合わせてハイタッチしてくださり、そのプロ意識に感動しました。記憶が曖昧なのですが、皆さん「ありがとう~」などと声をかけてくださっていたと思います。とにかく、間近で見るメンバーは顔が可愛らしく、そして細かったです。ハイタッチするたびに「可愛い〜!」という感情が勝り、メンバーの言葉はほとんど脳内で処理できませんでした。
一つ覚えていたのは、メンバーによってハイタッチの強さが違うことです。藤崎さんは力が抜けたふわっとした優しいタッチ、逆に佐々木さんは「めっちゃハイタッチ!」というような力強さだったような気がします。
🤝 握手会・撮影会
ハイタッチ会後、次は握手会または撮影会の列に並びました。会場の外まで続く列に並び直し、初めての握手会を間近で見学することになりました。
💡 初めて参加して感じたこと
初めてアイドルライブに参加し、いくつかの驚きや気づきがありました。
😟 スタッフ対応について
一番驚いたのは、一部のスタッフの方によるお客さんへの対応がやや雑に感じられた点です。もちろん全員ではなく人によるところは大きいのですが、他のお客さんとスタッフとのやり取りを見ていても、そのように感じてしまいました。ライブの見える・見えないに関わらず、お客様への対応の雑さに、少し疲れてしまったのが正直な感想です。
列の案内についても、スタッフさんが担当されているのかと思いきや、普通のお客さんが自主的に声掛けをしてくださっている場面もありました。
💖 初めての握手会
初めて目の前で見た握手会は、「握手とは…?」という衝撃的なものでした。メンバーとお客さんが恋人つなぎのような形で手を繋ぎ、お話しされている方が多かった印象です。メンバーとお客さんが何を話されているのかは、衝撃的な光景で全く頭に入ってきませんでした。お客さんが楽しそうにはなしていて、それにメンバーも一生懸命答えていて本当にすごいなとアイドルの力すごいなとおもいました。
私は、日比野さんの列に並びました。
私の番になりましたどんな会話をしたのかはほとんど覚えていないですが
こんな感じ?

日)どんなポーズする?
私)ハートとかできますか?
日)ハートしよー!
私)ありがとうございました!
日)(何か言ってくれたけと聞き取れず
私)頑張ってください!応援してます!
日)ありがとう!頑張る!
本人に会えたのに、直接「可愛いですね!」って伝えてなかったきがする。ちゃんと言ってかな?多分、言い忘れてた気がする。めちゃくちゃ可愛かったです!
🌟 終わりに
初めてのアイドルライブ参戦は、驚きや戸惑いもありましたが、生で聴くライブの熱量や、メンバーの可愛さ、プロとしての対応に感動しました。今回の経験を活かして、次はもう少し良い場所でライブを鑑賞できるよう、工夫して参戦したいと思います。
ラフ×ラフ
https://roughlaugh-official.com/

コメント