皆さんこんにちは
花を買う人(はなを)です。
先日スイートピーを購入しました。
こちら記事で購入したスイートピーです。
購入してから3日目だったでしょうか。
スイートピーの花からツノが生えてきました!

一番したの花から緑色の何かが飛び出ていました。これ、最初見たときに虫がついているのかと思ってギクっとしてしまいました💦
よく観察してみるとマメの先っちょみたい….
そう、スイートピーってマメ科なんですよね。これを放っておいたらマメができるのかな?ということでちょっと様子を見ていこうと思います。

【2日目】
のびてる….
これは大きくなっててる。
豆率40%くらいでしょうか(笑)
これは豆が完成しますね。
枯れないか少し不安を抱えつつ、豆が完成するのかワクワクしています。

【3日目】
豆だ!豆!
もうこれは豆でしかないですね。
そして、見てください
豆をよく見ると、中に種が見えます!!
これはテンションあがりますね~
ちなみにスイートピーの豆は食べられないそうです。神経毒が含まれているそうです。
明日には、完全体になるかな~

【4日目】
豆完成!!
枯れずに豆が完成しました✨
この豆からスイートピーの種が採れるんですね!
種を取るには、豆が茶色になるまで待たないといけないそうなんです。
植えられているスイートピーであれば、茶色になるのを待っていいとおもうのですが私の場合は切り花なんですよね….。
切り花から種を採ることは可能なんでしょうか。

サイズ感的にはこんな感じ
スイートピーからちょこんと生えた豆がかわいらしい(笑)
こういると以外と小さい….
でも豆ってこんなサイズ感か
枝豆と同じです。

このお花は会社の私の机の上に飾っていたのですが、お花も枯れてきてしまったし、少し長い休日をはさむのでお家に持ち帰って様子をみていきたいと思います。
写真にある包み紙に書いてある「サララ」は、ピンクのガーベラの品種名です。
このお花を購入したときのお話は、こちら。

【7日目】
少し様子を見れていませんでしたが枯れずにいてくれました!
ぷっくりと種の形が見えますね✨
これからどうしよう。
緑のまま採取して茶色になるまで乾燥させるという手もあるらしいのです….
種、うまく採れるかな…
続く….
コメント