皆さんこんにちは
花を買う人、はなをです。
今回は色名に花の名前がついている「秋桜」色をご紹介します。
色は見ている媒体や環境等により見え方が若干違って見えることがあります。今回紹介する各種カラーコードは絶対値ではありません。あくまで参考値として見ていただけると楽しめるとおもいます。
秋桜色

| 色名 | 秋桜色 |
| webカラー | #dc6b9a |
| RGB | R:220 G:107 B:154 |
| CMYK | C:60% M:30% Y:0% K:0% |
コスモスの花の色から名付けられました。ピンクに赤紫色を混ぜたような、少し濃いめのピンクです。
コスモスとは
| 和名 | 秋桜(あきざくら) |
| 学名 | Cosmos bipinnatus |
| 英名 | Cosmos |
| 科名 | キク科 |
| 属名 | コスモス属 |
コスモスは秋に咲く花で、華やかな色と繊細な形が特徴です。花びらは通常ピンク、白、黄色、オレンジなどがあります。茎は細くて長く、葉も細いため、全体的に繊細で折れやすいです。秋に咲く桜に似た花「秋の桜」という意味合いで「秋桜」と名付けられました。
【おススメの記事】
コスモスはなぜ「秋桜」と漢字で書くのか?名前の由来と歴史的背景
チョコレートコスモスってどんな花!?名前の由来や花言葉を紹介!
リンク
リンク
最後に
私のサイトでは花にまつわる雑学を紹介しています。面白そうだ!と思って下さった方、是非SNSのチェックよろしくお願いします。特にXは悲しいほどにフォロワーが少ないので、是非フォローよろしくお願いします。
・X(旧witter)
・インスタ


