花の基本情報

クルクマとはどんな花?基本情報から花の造りと名前の由来・花言葉を紹介!

皆さんこんにちは
花を買う人、はなをです♪

今回は、クルクマを紹介します!

クルクマの基本情報

撮影:はなを
一般名クルクマ
和名ハルウコン
キョウオウ
学名Curcuma alismatifolia
英名Siam tulip
summer tulip
curcuma 
科名ショウガ科
属名クルクマ属
(またはウコン属)
原産地東南アジア
購入価格440円
クルクマの基本情報

クルクマは東南アジア原産の多年草で、ショウガ科に属する植物です。草丈は30センチメートルから1メートルに達し、鮮やかな色の花を咲かせます。花の色はピンク、白、紫など多様で、花の形状もユニークです。葉は広く、長い茎の上に花が咲くため、庭園やフラワーアレンジメントにおいて人気があります。

クルクマの花の造り

Canva

クルクマの花弁に見える部分は、苞(ホウ)です。苞とは、葉が変形したもの。クルクマの茎部分は正式には花茎(かけい)と呼ばれる、地下茎から直接出て花だけをつける茎です。

クルクマの名前の由来

クルクマの和名の由来

和名の「クルクマ」は、学名の「Curcuma」からそのまま採用されています。

クルクマの他に「ハルウコン」「キョウオウ(姜黄)」と言った和名が付けられています。
「ハルウコン」という和名は、春に花を咲かせるウコン属の花であることから付けられました。

「キョウオウ(姜黄)」の名前の由来についてですが、コレと確定できるものがありませんでした。

クルクマの学名の由来

このイラストはAIによって生成されました。

学名である「Curcuma」は、アラビア語で「黄色」を意味する「kurkum」に由来します。クルクマの根が黄色く、昔は黄色の染料として使われていたことから、この名前が付けられました。

クルクマの英名の由来

英名「Siam Tulip」は、タイ(旧称サイアム)で多く栽培されていることと、その形状がチューリップに似ていることから来ています。また、「summer tulp」は夏に花を咲かせることから名付けられました。

クルクマの花言葉

クルクマの花言葉は、「乙女の香り」「あなたの姿に酔いしれる」「忍耐」「因縁」などがあります。

品種紹介

購入したクルクマを紹介します。

クルクマ ミルクピンク

花は購入したときにはすでに落ちており、確認できず。苞のみの美しさを紹介します。下から上に向かって優しいピンクから濃いピンクに変化。

最後に

いかがでしょうか。今回クルクマの花を紹介しました!お花屋さんで見かけたときは是非購入してみてはいかがでしょうか。

私のサイトでは花にまつわる雑学を紹介しています。面白そうだ!と思って下さった方、是非SNSのチェックよろしくお願いします。
X(旧witter)
インスタ

コメント

タイトルとURLをコピーしました