みなさんこんにちは
花を買う人、はなをです
今回は芍薬(シャクヤク)という花を紹介します!
シャクヤクの基本情報
一般名 | シャクヤク |
和名 | 芍薬(シャクヤク) |
学名 | Paeonia lactiflora |
英名 | Chinese Peony Common Garden Peony |
科名 | ボタン科 |
属名 | ボタン属 |
原産地 | 東部シベリアから中国東北部 |
芍薬(シャクヤク)は美しい花と優れた薬効で知られる多年草です。花の直径は10センチメートルから20センチメートルに達し、色彩は白、ピンク、赤、紫など多岐にわたります。花びらは多数あり、ふんわりとした質感が特徴です。芍薬は春から初夏にかけて咲き、その豪華な花姿は「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」ということわざにも象徴するように、美しさの代名詞となっています。また、薬用植物としても利用され、中国では漢方薬の材料として古くから重宝されてきました。
シャクヤクの名前の由来
シャクヤクの和名の由来
シャクヤクの名前の由来の説として、日本語の「綽約(しゃくやく)」が由来となった説があります。「綽約(しゃくやく)」とは、姿がしなやかで優しいさまのこと。シャクヤクの花姿とかけて、シャクヤクと名付けられたと考えられています。
シャクヤクの学名の由来
シャクヤクの学名「Paeonia lactiflora」の「Paeonia 」は、属名である「ボタン属」を意味します。このPaeoniaの由来は、ギリシャ神話に登場する医の神「Paeon」に由来していると言われています。
シャクヤクの咲き方の種類
シャクヤクには、様々な種類の咲き方があります。一部ですが、写真と一緒に紹介します。
一重咲き
めしべを囲んで数多くの完全なおしべがあります。花弁は8~18枚程度。
金しべ咲き
一重咲きで、おしべが大きく発達して盛りあがっているのが特徴です。
扇咲き
細い弁が花の中心部に集まっているのが特徴です。花弁とは違う色になることが多いです。
手まり咲き
真ん中がまんまるに盛り上がるタイプです。
八重咲き
3段咲き
シャクヤクの花言葉
シャクヤクの花言葉は、「恥じらい」「はにかみ」です。この花言葉は、夕方になると花が閉じる習性があることから付けられたと言われています。
また、シャクヤクははなの色別にも花言葉が付けられています。
ピンクのシャクヤクの花言葉は、「はにかみ」
赤いシャクヤクの花言葉は、「誠実」
白いシャクヤクの花言葉は、「幸せな結婚」
紫色のシャクヤクの花言葉は、「怒り」「憤怒」
最後に
今回はシャクヤクの花を紹介しました!
このサイトでは花紹介のほかに、花にまつわる雑学を紹介しています。面白そうだ!と思って下さった方、是非SNSをフォローよろしくお願いします!
・X(旧witter)
・インスタ